|
■ 円高還元でRadiant緊急値下げ実施! 2008年11月7日
還元その1:標準構成価格を値下げ!(一部CPUモデルを除く)
還元その2:標準搭載メモリを最低1GB以上に引き上げ
還元その3:パーツ変更料金を最新価格に改定

[→サイコムさん公式ページ]
■ CPUファンオプションの追加 2008年10月29日
Radiant GZシリーズ及びHD-Master2にて、下記のCPUファンが選択可能となりました。
・XIGAMATEK Apache EP-CD901
[→サイコムさん公式ページ]
■ Intel Atom搭載モデルがDualCore CPUにパワーアップ 2008年10月23日
省電力&省スペース+低価格のIntel Atom搭載PC「Radiant Tiny230」が
「Radiant Tiny330」となって新発売となりました。
34800円〜という低価格ながら、Dual Core版プロセッサーインテルAtom330搭載です!
[→サイコムさん公式ページ]
■ 標準ケースの変更(SBXシリーズ) 2008年10月23日
省スペースPC、Radiant SBXシリーズの標準ケースが下記に変更となっています。
・Inwin IW-BL640
[→サイコムさん公式ページ]
■ ゲームPCにて新オプションの追加 2008年10月22日
Radiant G-Master Revo2にてゲームコントローラーが選択可能となりました。
・Microsoft Xbox 360 Controller for Windows
[→サイコムさん公式ページ]
■ Radiant Core2モデルが値下げ!! 2008年10月20日
下記対象シリーズの、「Core2DuoE7300」「Core2Quad Q6600/Q8200」モデルの
標準構成価格が改定となりました。
[対象シリーズ]
・Radiant GZ1000P45、VX1050N、VX1000G45、STX1050N、STX1000G45、
SBX1050N、SBX1000G45、CX1000G33、HD-Master2、G-Master Revo2
EasyKit Z1000G45
※Core2Duo E7200モデルの販売は終了となっています
[→サイコムさん公式ページ]
■ オプション・マザーボードの追加 2008年10月17日
Radiant GZ1000P45 / G-Master Revo2/ HD-Master2のオプションにて、
下記マザーボードが選択可能となりました。
・GIGABYTE GA-EP45-UD3P
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードオプションの追加 2008年10月14日
Radiant G-Master Revo2にて、下記ビデオカードが選択可能となりました。
・GeForce GTX260 896MB [Leadtek製]
[→サイコムさん公式ページ]
■ 家庭用サーバーRadiant Media Server/5200 新登場! 2008年10月10日
特別モデルにて、Windows Home Server 日本語DSP版をインストールした
家庭用サーバー「Radiant Media Server」が新発売となりました!
・家中のPCを自動バックアップ!
・家庭で写真や音楽などのデータを共有化!
・外出先からMedia Serverにアクセスして動画や音楽などのコンテンツを楽しむ
などなど、家庭内サーバーでのデータ共有時代に突入です!
[→サイコムさん公式ページ]
■ サウンドカードオプションの追加 2008年10月7日
Radiant GZ、HD-Master2、Silent-Master AMD Edition6、G-Master Revo2の
サウンドカード(オプション)にて、下記のパーツが選択可能となりました。
・Creative Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio
[→サイコムさん公式ページ]
■ PCケースオプションの追加 2008年10月1日
Radiant GZシリーズ(PCケース)オプションにて
「CoolerMaster CM 690」が選択可能となりました。
[→サイコムさん公式ページ]
■ モニターの価格改定 2008年10月1日
モニターカテゴリーにて下記商品が値下げとなっています。
・LG W1942TQ-BF(ブラック)[19インチワイド液晶/DVI-D端子]
・LG W2252TQ-TF(ブラック)[22インチワイド液晶/DVI-D端子]
・LG W2600V-PF(ブラック)[25.5インチワイド液晶/DVI-D端子/HDMI端子]
[→サイコムさん公式ページ]
■ PCケースオプションの追加 2008年9月24日
Radiant GZシリーズ、HD-Master2、Silent-Master AMD Edition6にて
「Antec SOLO Black」をが選択可能となりました。
[→サイコムさん公式ページ]
■ 光学ドライブオプションの追加 2008年9月22日
RadiantのBTOオプション(5インチドライブ)にて、下記パーツが選択可能となりました。
・LITEON IHAS120-27[DVD±R DL(2層) Serial-ATA接続 スーパーマルチドライブ]
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードオプションの追加 2008年9月19日
Radiant GZシリーズ、VXシリーズにて、下記ビデオカードが選択可能となりました。
・RADEON HD4670 512MB HIS製ICEQモデル
[→サイコムさん公式ページ]
■ HDDオプションの追加 2008年9月11日
HDDオプションにて下記のドライブが選択可能となりました。
・Western Digital WD1500HLFS [150GB 10000rpm 16MB S-ATA2 ★超高速]
[→サイコムさん公式ページ]
■ マウスオプションの追加 2008年9月10日
RadiantのBTOオプションで、下記のマウスが選択可能となりました。
・Logicool MX-518 Performance Optical
・Logicool LX-8SV Cordless Laser(シルバー)
[→サイコムさん公式ページ]
■ キーボードオプションの追加 2008年9月9日
RadiantのBTOオプションで、下記のキーボードが選択可能となりました。
・Logicool MK-600(Access Keyboard 600)
・Microsoft Digital Media Keyboard 3000
・東プレ Realforce 108UH
・東プレ Realforce 108UBK
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードオプションの追加 2008年9月9日
Radiant GZシリーズ、E728P45、G-MasterRevo2にて、下記のビデオカードが
選択可能となりました。
・RADEON HD4850 512MB HIS製ICEQ4モデル
[→サイコムさん公式ページ]
■ Blu-ray対応ドライブの追加 2008年9月9日
Radiant GZシリーズ、E728P45、HD-Master2、G-MasterRevo2にて、
下記のBlu-ray対応ドライブが選択可能となりました。
・IO-DATA BRD-SP8B
[→サイコムさん公式ページ]
■ Radiant PC全機種価格改定!! 2008年9月3日
Radiantの標準構成価格(E728P45とTiny230は除く)とオプションパーツへの
カスタマイズ料金(全機種)が値下げとなりました!!
[→サイコムさん公式ページ]
■ Radiant インテルモデルのCPU追加 2008年9月3日
下記の通りCPUが追加されています。
[Core2Quad搭載シリーズ]
・Intel Core2Quad Q8200(2.33GHz/L2 4MB/QuadCore/FSB1333)
[Pentium Dual-Core E搭載シリーズ]
・Intel Pentium Dual-Core E5200(2.50GHz/L2 2MB/FSB800)
[→サイコムさん公式ページ]
|