|
■ PCケースの追加 2009年5月27日
下記、PCケースが選択可能となりました。[Radiant GZシリーズが対象]
・CoolerMaster Sileo 500
※静音ギミックに優れているPCケース!
[→サイコムさん公式ページ]
■ 特別モデル「Radiant E918i7」発売! 2009年5月22日
販売の度に売り上げレコードを更新するという激安BTOパソコン Radiant Eシリーズ。
今度はCorei7搭載モデルが新発売です!
・Radiant E918i7
※400台限定とのこと。お早めに見積もりを!!

[→サイコムさん公式ページ]
■ CPUオプションの追加 2009年5月14日
Pentium Dual Core-E搭載モデルにて、下記CPUが選択可能となりました。
・Pentium DualCore E6300[2.80GHz/L2 2MB/FSB1066MHz]
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードオプションの追加 2009年5月11日
下記、グラフィックカードの取扱いが開始されました。
[GZ、VX、G-Master シリーズ対象]
・GeForce9600GT 512MB 省電力版 ZOTAC製[DVI-I*2]
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードオプションの追加 2009年5月1日
下記、グラフィックボードの取扱いが開始されました。
[GZ、G-Masterシリーズ対象]
・GeForce GTS250 512MB ASUS製 Dark Knightクーラー [DVI-I*2]
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードオプションの追加 2009年4月30日
下記、グラフィックボードの取扱いが開始されました。
[GZ、VX、G-Masterシリーズ対象]
・RADEON HD4770 512MB HIS製 [DVI-I*2]
[GZ、G-Masterシリーズ対象]
・GeForce GTX275 896MB XFX製 [DVI-I*2]
[→サイコムさん公式ページ]
■ AMD PhenomIIX4 940 Black Editionモデル値下げ 2009年4月24日
下記対象シリーズにて、AMD PhenomIIX4 940 Black Edition(SocketAM2+)の
標準構成価格が3,000円値下げとなりました。
・Radiant GZ1150A78シリーズ
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードのメーカー名変更 2009年4月21日
下記、グラフィックボードの取り扱いメーカー名が変更となりました。
(Radiant GZ、G-Masterシリーズが対象)
・GeForce GTX260 896MB Leadtek製 →GIGABYTE製
[→サイコムさん公式ページ]
■ Core2Quadモデルの価格改定 2009年4月17日
Core2Quad Q9400s、Q9500s搭載モデルの標準構成価格が4,000円値下げとなりました。
[対象シリーズ]
・GZ1010P45
・VX1010G31、VX1010G45
・STX1010G31、STX1010G45
・SBX1010G31、SBX1010G45
・G-Master Revo3
・Silent-Master Intel Edition5
・Easy-Kit Z1010G45
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードオプションの価格改定 2009年4月15日
下記、グラフィックボードのBTOオプション料金がさらにお得になりました。
・RADEON HD4870 512MB HIS製ICEQ4モデル[RadiantGZ、G-Masterシリーズ対象]
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードオプションの追加 2009年4月15日
下記、グラフィックボードの取扱いが開始されました。[GZ、G-Masterシリーズ対象]
・GeForce GTX260 896MB ELSA製
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードオプションの追加 2009年4月14日
下記、VGA製品の取扱いが開始されました。[GZ、VX、G-Masterシリーズ対象]
・GeForce9800GT 512MB 省電力版 GALAXY製
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードオプションの追加 2009年4月3日
下記、VGA製品の取扱いが開始されました。[Radiant GZ、G-Masterシリーズ対象]
・RADEON HD4890 1GB DDR5 Sapphire製
[→サイコムさん公式ページ]
■ ブルーレイドライブの値下げ 2009年4月3日
下記、ブルーレイドライブへの変更料金が改定されました。
・Pioneer BDR-203BK/WS
[→サイコムさん公式ページ]
■ なんとデュアルディスプレイが可能に! 2009年4月1日
一部を除き、Radiantで2台目のモニターが選択可能となりました。
デュアルディスプレイは使ってみるとかなり便利です!!
[→サイコムさん公式ページ]
■ 外部スピーカーオプションの追加 2009年3月30日
下記、外付けスピーカーが選択可能となりました。
・Logicool R-15
(※Logicool R-10の取扱いは終了となっています)
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードオプションを値下げ! 2009年3月27日
下記のグラフィックカードについて、オプションへの変更料金が改定されました!!
[対象カード]
GeForce 9400GT 512MB [Leadtek製]
GeForce 9500GT 512MB [Leadtek製]
GeForce 9500GT 512MB [Leadtek製 ファンレス]
GeForce 9600GT 512MB [Leadtek製]
GeForce 9600GT 512MB [Leadtek製 ZALMAN]
GeForce GTS250 512MB [XFX製]
GeForce GTX260 896MB [Leadtek製]
GeForce GTX285 1GB [Leadtek製]
RADEON HD4670 512MB [HIS製IceQモデル]
RADEON HD4850 512MB [HIS製IceQ4モデル]
[→サイコムさん公式ページ]
■ 新GZシリーズ(AMDミドルタワー)発売開始! 2009年3月25日
下記、Radiantの新シリーズが販売開始となりました!
・Radiant GZ1200A89 (AMD SocketAM3 PhenomII/DDR3メモリー搭載)
[→サイコムさん公式ページ]
■ 新GZシリーズ発売開始! 2009年3月18日
下記、新シリーズが販売開始となりました。
・Radiant GZ950A78 (AMD Athlon64X2/AMD 780Gチップセット)
・Radiant GZ1150A78 (AMD Phenom/AMD 780Gチップセット)
[→サイコムさん公式ページ]
■ 電話受付一時停止のお知らせ 2009年3月9日
下記の案内が掲示されています。
12日(木)のお昼頃は電話がつながらないようです。
電話回線工事の為、誠に勝手ながら下記の日時
電話受付業務を一時停止致します。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
停止期間:2009年3月12日(木)10:00~13:00まで
なおサイコムさんの電話番号は、トップページに大きく掲載されているとおり
048-994-6070(購入前)となりますのでお間違いなきよう。
[→サイコムさん公式ページ]
■ 新G-Masterシリーズ「G-Master Revo3」発売! 2009年3月6日
G-Master Revo2の後継版「G-Master Revo3」が新発売となりました!
ケースはThermaltake VK60001W2Z ElementS(標準)、
Antec Nine Hundred TWO(オプション)の2種類から選択可能。
ビデオカードもG-Master BLADEと同様「GeForce9800GT」を標準装備しています!
[→サイコムさん公式ページ]
■ AMD系CPUの追加 2009年3月5日
下記CPUが選択可能となりました。 (Radiant GZ1110A79、VX1190A)
・AMD PhenomII X3 720BlackEdition (2.8GHz/TripleCore/L2 512KB×3/L3 6MB)95W
[→サイコムさん公式ページ]
■ グラフィックボードオプションの拡充 2009年3月5日
下記、ビデオカードが選択可能となりました。 (Radiant GZシリーズ、G-Masterシリーズ)
・GeForce GTS250 512MB XFX製 [Dual DVI-I端子付]
さらに下記ビデオカードが価格改定となり、選択しやすくなりました。
・GeForce 9800GTX+ 512MB(Leadtek製)
[→サイコムさん公式ページ]
■ グラフィックボードの追加 2009年3月4日
下記、ビデオカードが選択可能となりました。(Radiant GZシリーズ、VXシリーズ)
・RADEON HD4650 512MB DDR2 OEM [DVI-I/D-Sub端子付]
[→サイコムさん公式ページ]
■ HDDオプションの追加 2009年3月2日
RadiantのBTOオプションにて、下記ハードディスクが選択可能となりました。
・Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/16MB)
・Seagete ST31000528AS (1TB/7200rpm/16MB)
[→サイコムさん公式ページ]
■ PCケースが限定特価 (GZシリーズ対象) 2009年3月2日
今なら下記PCケースが限定特価で選択可能です!
・ASUS VENTO 3600 RED
・ASUS VENTO 3600 BLACK
[→サイコムさん公式ページ]
■ Radiant 標準仕様がグレードアップ! 2009年2月27日
・下記、3カテゴリーにて標準を強化!
メモリー:2GB (Tinyシリーズのみメモリー:1GB)
HDD:250GB
光学ドライブ:スーパーマルチ
・更に、オプションへの変更料金を大幅見直し!
・今回の標準仕様リニューアルでPCのモデル名も変更となっています。
・G-Master BLADEは標準構成価格とオプションの変更料金のみの更新です。
モデル名および標準仕様の変更はしておりません
※標準大幅バージョンアップにて、実質値下げとなっています。是非確認を!

[→サイコムさん公式ページ]
■ QUOカードプレゼントキャンペーン開始! 2009年2月20日
Vista搭載のプレインストールPCを購入した方、先着500名様に
サイコムオリジナルQUOカード(1,000円相当)をプレゼントするとのこと!

※サイコムさんオリジナルのQUOカード、私はかなり欲しいです……。
[→サイコムさん公式ページ]
■ 6Gメモリに対応(Radiant GZ2000X58、G-Master BLADE) 2009年2月10日
GZ2000X58、G-Master BLADE のメモリーオプションにて、
容量が6GBまで選択可能となりました!
・6GB DDR3 SDRAM PC3-8500 [2GB*3枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
[→サイコムさん公式ページ]
■ CPUファン追加(Radiant G-Master BLADE) 2009年2月10日
G-Master BLADEのCPUファンオプションにて、下記製品が選択可能となりました。
・Scythe NINJA2[SCNJ-2000] +SCCL4-1366[取付金具]
[→サイコムさん公式ページ]
■ Intel系CPUの追加 2009年2月9日
下記、低消費電力CPUの選択が可能となりました。
・Intel Core2Quad Q9400s (2.66GHz/L2 6MB/QuadCore/FSB1333)TDP65W
・Intel Core2Quad Q9550s (2.66GHz/L2 6MB/QuadCore/FSB1333)TDP65W
[対象モデル]
GZ1000P45、VX1000G31、VX1000G45
STX1000G31、STX1000G45
SBX1000G31、SBX1000G45
G-Master Revo2、Silent-Master Intel Edition4
[→サイコムさん公式ページ]
■ ディスプレイの値下げ 2009年2月6日
下記、液晶モニターの価格が値下げとなっています。
・Mitsubishi RDT1714VM(ホワイト)[17インチ液晶/DVI-D端子]
・LG W1942TQ-BF (ブラック)[19インチワイド液晶/DVI-D端子]
・IO-DATA LCD-AD191XB3(ブラック)[19インチワイド液晶/DVI-D端子]
[→サイコムさん公式ページ]
■ HDDの追加 2009年1月27日
下記ハードディスクの取り扱いが始まりました。
・Western Digital WD6401AALS [640MB 32MB S-ATA2]
[→サイコムさん公式ページ]
■ AMD系CPUの追加 2009年1月26日
Radiant GZ1100A79モデルにて、下記CPUが選択可能となりました。
・AMD PhenomII X4 920
※AMD PhenomII X4 940 BlackEditionの標準構成価格は4,000円値下げとなっています
[→サイコムさん公式ページ]
■ HDDの追加 2009年1月26日
下記ハードディスクの取り扱いが始まりました。
・HITACHI HDT721064SLA360 [640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
・Western Digital WD1001FALS [1TB 32MB S-ATA2]
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカード料金改定 2009年1月23日
下記、ビデオカードの変更料金が改定されました。
(Radiant GZ、E698P45、G-Master各シリーズ対象)
・RADEON HD4850 512MB HIS製ICEQ4モデル[Dual DVI-I端子付]
[→サイコムさん公式ページ]
■ サウンドカードオプションの追加 2009年1月22日
Radiant GZシリーズ、E698P45、Silent-Master AMD、G-Masterシリーズにて、
下記サウンドボードが選択可能となりました。
・ONKYO SE-200PCI LTD
※価格.comでも現在売れ筋No.1。超高音質サウンドカードです!私も欲しい!!
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードオプションの追加 2009年1月21日
Radiant G-Masterシリーズ(G-Master BLADE、G-Master Revo2)にて、
下記グラフィックカードが選択可能となりました。
・GeForce GTX285 1GB ZOTAC製 [Dual DVI-I端子付]
[→サイコムさん公式ページ]
■ Intel系CPUの追加 2009年1月19日
Core2Duo搭載モデルにて、Core2DuoE7500が選択可能となりました。
[→サイコムさん公式ページ]
■ GZシリーズに新モデル登場! 2009年1月16日
サイコムさんの主力PC、RadiantGZシリーズにIntel Corei7搭載モデルがついに登場!
・Radiant GZ2000X58
[→サイコムさん公式ページ]
■ インテルモデルが価格改定! 2009年1月16日
Intelモデルの標準構成価格が一部改定(値下げ)となりました。
・Core2Duo E7400モデル -2,000円
・Core2Quad Q9650モデル -25,000円
・Core2Quad Q9550モデル -7,000円
・Core2Quad Q9400モデル -7,000円
・Core2Quad Q8300モデル -4,000円
・Core2Quad Q8200モデル -3,000円
・Pentium Dual-Core E5200モデル -2,000円
・Pentium Dual-Core E5300モデル -1,000円
※Core2Duo E7300、Pentium Dual-Core E2200、Celeron430、
Celeron DualCore E1200モデルは終了となっています。
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードオプションの追加 2009年1月14日
Radiant G-Master BLADEにて下記グラフィックカードが選択可能となりました。
・GeForce GTX295 1.79GB [MSI製]
[→サイコムさん公式ページ]
■ Athlon系CPUの追加 2009年1月13日
Radiant GZ1100A79にて下記CPUの取り扱いが開始されました。
・AMD PhenomII X4 940 BlackEdition
[SocketAM2+/QuadCore/3GHz/L2 512KB×2/L3×6MB]
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードオプションの追加 2009年1月9日
Radiant GZシリーズ(ミドルタワーモデル)にて、下記グラフィックカードが
選択可能となりました。
・GeForce 9800GTX+ 512MB [Leadtek製]
・GeForce 9800GTX+ 512MB [ELSA製 GLADIAC998GTX V2]
[→サイコムさん公式ページ]
■ Athlon系CPUの追加 2009年1月6日
Radiant GZ900A79、VX980Aにて下記CPUの取り扱いが開始されました。
・AMD AthlonX2 7750 Black Edition
[SocketAM2+/DualCore/2.7GHz/L2 512KB×2/L3×2MB]
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードオプションの追加 2009年1月5日
ゲーム用PC「Radiant G-Master」シリーズにて、下記グラフィックカードが
選択可能となりました。
・GeForce 9800GTX+ 512MB [Leadtek製]
・GeForce 9800GTX+ 512MB [ELSA製 GLADIAC998GTX V2]
[→サイコムさん公式ページ]
■ サイコムさん年末年始休暇のお知らせ 2008年12月26日
12月27日(土)~新年1月4日(日)までは年末年始休暇となるようです。
ネットからの注文・見積もりは可能ですが、返信や発送は1月5日以降になりますので、
冬休みに購入しようと思っている方はご注意下さい。
また社長の河野孝史氏からのメッセージとして、年末の挨拶が掲載されています。
2008年中もサイコムをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
景気後退が鮮明になる中、おかげさまで12月は弊社始まって以来の売上と販売台数を達成することができました。 これからもお客様から期待されていることを社員各自が意識しよりよい製品とサービスの実現に向けさらに努力を重ねてまいります。
”Speed & Trust ”迅速さと信頼(クォリティ)の両立! 2009年度もサイコムをよろしくお願いいたします。
12月は好調だったそうで何よりです。(私も1台買いましたが(^^;))
私は来年もサイコムさんを応援していきます!!
[→サイコムさん公式ページ]
■ ハードディスクオプションの追加 2008年12月24日
Radiant各シリーズ[E698P45を除く]にて下記HDDが選択可能となりました。
・HITACHI HDT721010SLA360 [1TB 7200rpm 16MB S-ATA2]
[→サイコムさん公式ページ]
■ 番外編:新しいRadiantを購入しました!! 2008年12月23日
先日、サイコムさんにRadiantを発注しました。
年末の混雑時期にもかかわらず、注文確定メールのわずか2営業日後に 発送完了のメールが来ました。予想以上に速かったです。
そして無事、私にとって3台目のRadiantを手にすることが出来ました。
最新機種だけあって速くて快適です!!写真も撮ったのでいつかレポートしたいです。
[→サイコムさん公式ページ]
■ BTOオプションの追加(ブルーレイドライブ) 2008年12月17日
Radiant各シリーズ[GXシリーズ、G-Master シリーズ、Silent-Masterシリーズ]にて
下記光学ドライブが選択可能となりました。
・Pioneer BDR-203BK/WS
[→サイコムさん公式ページ]
■ 現在、注文が集中しているようです 2008年12月15日
Sycomさんのトップページに下記のお知らせが掲載されています。
[BTOパソコンのご返信状況につきまして]
12/15現在、予想以上のお見積り・ご注文をいただいておりまして
お客様へのご返信までに通常より若干のお時間をいただいております。
なるべく早くご返信できますよう努力しておりますので
ご容赦いただければ幸いです。
お客様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。
とのことです。12/18までに注文した分が年内出荷確定ですので、
駆け込み注文や問い合わせがあるのだと思います。
かくいう私もそろそろ購入したいのですが……。1.5テラのHDDまだかなぁ。
[→サイコムさん公式ページ]
■ BTOオプションの追加(HDD) 2008年12月10日
Radiant各シリーズにて(E698P45を除く)、下記ハードディスクが選択可能となりました。
・Seagate ST31000340NS[高信頼性/1TB 7200rpm 32MB S-ATA2]
[→サイコムさん公式ページ]
■ マザーボードとモニタの価格改定(値下げ) 2008年12月10日
下記構成品の価格が値下げされ、よりお得になりました!
○マザーボード
・ASUS P5Q-E
・ASUS P5Q Deluxe
○液晶モニタ
・フルHD対応【黒】LG W2261V-PF [21.5インチワイド液晶]
・フルHD対応【黒】LG W2442PA-BF [24インチワイド液晶]
[→サイコムさん公式ページ]
■ 特別モデル 「売れ筋PC期間限定発売」 2008年12月05日
この夏1週間強で限定450台を売り切った、売れ筋パーツで構成したPC
「Eシリーズ」が帰ってきました!スペックも強化、価格も69,800円からとお手軽に!!
・Radiant E698P45

[→サイコムさん公式ページ]
■ カスタムPC Radiantの年末年始出荷について 2008年12月03日
サイコムさんは今年12月27日から翌年1月4日まで年末年始のお休みとなるそうです。
その関係で12月18日の注文確定分までは年内出荷を保証し、
以降は順次出荷となり納期が年明けとなる可能性もあるそうです。
というわけで、今年中にRadiantが欲しい方は早めの注文が良さそうです!!
※EasyKit、パーツ販売については12月24日注文分までが年内出荷保証とのこと
[→サイコムさん公式ページ]
■ 対応CPUの追加 2008年12月03日
以下の通り、Radiantで選択可能なCPUオプションが追加されています。
・Pentium Dual Core-E モデル…… Pentium DualCore E5300
・Core2Quad選択可能 モデル…… Core2Quad Q8300
[→サイコムさん公式ページ]
■ 番外編:1.5Tハードディスクはまだ!? 2008年12月02日
※今回は独自に問い合わせをした内容です。正式発表ではありません
Radiantの内蔵HDDは、今のところ1Tバイト(1000G)が最高です。
しかし最近は1.5TのHDDも1万5千円を切っており、そろそろRadiantのオプションにも
ラインナップされないかと思い、問い合わせしてみました。
(実は冬のボーナスセール中に、Radiantを1台注文したいのです)
しかーし! Sycomさんからの返答は残念なものに……。
「誠に恐れ入りますが、1.5TBのHDDに関しましては、現時点では弊社では
まだ取扱予定がございません。」
とのこと。1.5テラハードディスクの採用時期は、気長に待ちましょう。
ちなみに見積もりの備考欄でHDDについて問い合わせをしたのですが、
問い合わせをした翌朝には返信をいただけたので、対応はとても早かったです。
[→サイコムさん公式ページ]
■ 冬のボーナスセール開始(~12/26まで) 2008年11月28日
PC本体、液晶モニタが送料無料になるキャンペーン実施中!
※待ってました!年末恒例の送料無料キャンペーンが今年も始まりました!!
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードオプションの追加(ゲームPC用) 2008年11月28日
G-Master BLADEにて、下記のグラフィックカードが選択可能加となりました。
・GeForce GTX 280 1GB [Leadtek製]
[→サイコムさん公式ページ]
■ G-MasterがSSDに対応! 2008年11月19日
G-MasterシリーズのHDDオプションにてSSDドライブが選択可能になりました!
[→サイコムさん公式ページ]
■ ビデオカードオプション追加 2008年11月17日
下記、グラフィックボードがBTOオプションで選択可能となりました。
・RADEON HD4350 256MB
[→サイコムさん公式ページ]
■ AMDモデルのCPUオプション追加 2008年11月17日
AMDモデルにて下記CPUが選択可能となりました。
・AMD AthlonX2 5050e
対象モデル:GZ900A79、VX980A、SBX980A、CX950N、Silent-Master AMD
・AMD PhenomX4 9950 BlackEdition
対象モデル:GZ1100A79
[→サイコムさん公式ページ]
■ インテル Corei7プロセッサーシリーズ 新発売! 2008年11月16日
ゲームPCのG-Masterに話題のインテルCorei7(LGA1366)搭載モデルが新登場!
・「G-Master BLADE」新発売!

[→サイコムさん公式ページ]
■ 静音PC 新モデル発売!(インテル版) 2008年11月13日
静音PCにあのSilent-Master Intel Editionが帰ってきました!
・「Silent-Master Intel Edition4」
今回からSSDドライブも選択可能となり、さらなる静音性へチャレンジ!!
(SSDはちょっとお高いですが……。Intel版の復活はうれしいですね!)
[→サイコムさん公式ページ]
■ キューブPCに新ラインナップ登場! 2008年11月13日
四角にこだわったリアルキューブが新発売となりました。
ケースカラーも、おなじみのブラックの他にビビッドなパプリカオレンジも選択可能です。
・Radiant CXI400G45 (Intel Celeron モデル)
・Radiant CXI800G45 (Intel Pentium DualCore-E モデル)
・Radiant CXI1000G45 (Intel Core2Duoモデル)
[→サイコムさん公式ページ]
|